tonerico_jp– Author –

SF部のバーチャル・リケジョ島 十練子(しま とねりこ)です。
戦後から流行ったというSFファンタジー作品について興味持って勉強中です。
またSF作品を楽しみ尽くすためには科学技術についても知りたいこと多くなるだろうと思って『綜合案内ポータル』という名前にしました🎵
サイエンスとエンターテイメントをキーワードにテーマに記事を書いていきます。大学で学ぶ理系人の教養が空想うわ虚言ではなく社会のために何らか役立つものであるとするならば、そのブランドを信じて社会のために何かできることをしようと言うのがことのサイトを立ち上げた出発点の趣旨です。
リケジョVTuber島十練子は理工学部で学ぶサイエンスが好きでちょっとデータの扱いに特徴がある平凡な女子学生です。プロゲーマーにはやり込み度も課金も及びませんが、データ分析から独自の攻略法に挑戦することが好きだったりします。
サイエンスだけで食べていけるか分からないとお兄さんと教授先生に言われた😱ので、Webマーケティングも勉強し、アフィリエイター系VTuberとして頑張りますので皆様、応援よろしくお願いします⭐️
幻塔というゲームのwikiもよかったら遊びに来てください♪♪
https://wiki3.jp/gentoh
-
【2023年 2月】ダウンロードして使いたいスマホ電子辞書/行方不明!?あの辞書はどこに行ったの?【保存版】
スマホダウンロード版はVODサービスのように家族全員が使えるわけではなく、おひとり様ごとにダウンロードしなければいけないので高く付きます。また製品ごとに品質に差があり評価が高いものから低いものまで個別差があります。 予算を安く手に入れるため... -
【2024年2月】CASIO 電子辞書は今でも使えるのか?型落ち版はお得?また気になるカスタマイズ方法【保存版】
実はスマホアプリ市場からは辞書関係の多くはいつの間にか撤退しているので、困ったことに安定的に手に入れるのは電子辞書としてしか手に入れにくくなっていることが分かりました。 その後以下に見つかったので、まとめておきます。2023 2/20 https://sf-f... -
【2023年2月】Mac Book Pro M2(Appleシリコン)でParallels Desktop(パラレルズデスクトップ)を試した時ハマった時にやったこと→解決
SteamなどでWindows系のゲームをしたい、もしくはPhoto ShopでやるまではないがPaint Shop Proを手軽に使いたい。Macではできないことが分かってがっかりした方はいませんか? 以下の記事はそんな方のために少しは役立つかもしれません。 【前もってパラレ... -
仕事で欠勤を考えたくなるほど目の疲れがすごく気になっている人に朗報!
眼精疲労なんて建設現場や運送ドライバー、農業など外回りの仕事している人だけがなるものだと思っていませんか?実は室内でもパソコン画面やタブレット端末画面の見過ぎでなる場合もあります。 目が疲れるとひどい場合、頭痛や吐き気、喉の痛みなどが起こ... -
ロボットAI時代に問題になること?人間とロボットの共存がメインテーマの見るべきおすすめ作品
ロボットと言えばSF映画にようにエイリアンのロボットが地球を侵略する恐ろしいものもあれば、かっこいいメカの戦闘アクションアニメもあり、ドラえもんにようにロボットフレンドリな日常を描いたものもあります。 人間とロボットが共存していくためにはど... -
宇宙と地球の歴史
【宇宙と太陽系誕生】 現宇宙が誕生したのは138億年前。その数億年後に銀河系が誕生。太陽が誕生したのは約50億年前だそうです。 太陽には約100億年の寿命があると言われており、46億年前に生まれたので54億年は輝き続けられます。寿命が終わると最終的に... -
高校生もしくは文系社会人のあなたでも、かっこいい数式レジュメを作成する方法
高校生、もしくは文系社会人さんで数式をきれいにMicrosoft Office wordとかで入力出来たらかっこいいな💡と思った皆さん、すごくいい方法があります! もちろん駆け出し理系学生さんでレポート提出で手書きじゃなくてPCで数式をきれいにまとめて提出でき... -
人間の脳波と自律神経の不思議
バーチャルリアリティの未来に起こりうる問題として、SF分野から気になる課題が生まれています。それはバーチャルリアルティの空間に魂を抜き取られる体外離脱、もしくは臨死体験に近い現象になるリスクです。もしも単にバーチャルリアルティ空間が映像フ... -
半導体は今、何がどう変わろうとしているか?
【半導体とは何か?】 半導体とは、金属などの導体と、ゴムなどの絶縁体の中間の抵抗率を持つ物質です。また不純物の導入や熱や光・磁場・電圧・電流・放射線などの影響で、その導電性が顕著に変わる性質も持っています。この性質を利用して、トランジスタ... -
そのWifi無線ルーター、買い替えた方がいい3つの理由?
ずいぶん長い間使っているけども、壊れていないしまだ使えるし、大丈夫と思ってませんか?WEPを使ってるルーターの場合は特にセキュリティに脆弱性があるため、いますぐ買い替えた方がいいです。 と言うのは家の外に潜り込めば、潜り込まなくてもアパート...