ブラタモリ、どこが面白いか?
『ブラタモリ』は2015年から放送している日本のNHK番組で、旅番組とドキュメンタリーの要素を組み合わせた形式で放送されています。この番組では、司会者である内村光良さんが日本各地を訪れ、その土地の歴史や文化、自然などについて探求します。
そして『タモリの音楽は世界だ!』(テレビ東京系列)、『タモリのボキャブラ天国』『タモリのジャポニカロゴス』(フジテレビ系列)と並ぶ冠番組の1つに数えられています。
番組は、日本国内外の様々な場所を取り上げており、歴史的な建造物や風景、伝統工芸、食べ物など、様々な視点からその土地の魅力を伝えています。また、内村さんが現地の人々と触れ合い、地元の文化や生活に触れることも番組の魅力の一つになっています。
『ブラタモリ』こそ奇跡の番組だ
萬年一剛さん(神奈川県温泉地学研究所主任研究員。「#71箱根」などに出演)は、『ブラタモリ』が地球科学のコミュニティから注目されるようになった経緯を整理し、地球科学者が頻繁に出演・協力しているほか、たくさんの地球科学者が番組を視聴していることを報告した。
地球科学以外の研究者にも登壇いただいた。井上素子さん(埼玉県立自然の博物館主任学芸員。「#79秩父」などに出演)は、『ブラタモリ』の難易度が視聴者の科学リテラシーに合致しているからこそ人気番組に成り得ていると考察。松田法子さん(京都府立大学准教授。「#27熱海」などに出演)は、時空間スケールを操りながらシームレスに事象を切り取るのが『ブラタモリ』のセンスで、文系と理系を行ったり来たりするストーリーが魅力的であると評価した。
『ブラタモリ』の人気の秘訣は、わかりやすさと学術的な正確さを両立させていること、シームレスなストーリーを構築していることに集約されると、私も思う。「シームレス」とは「繫ぎ目のない」「境界のない(もしくは曖昧な)」というような意味である。
科学を扱うテレビ番組はたくさんあるが、そのほとんどは、特定の学問分野を背景に特定のテーマやトピックを扱ったものといえる。ところが『ブラタモリ』は、特定の学問分野にターゲットを絞り込むようなことはしない。学問分野の境界を意識せず、しかしきちんと学問的内容に触れつつ、あらゆる学問分野を柔軟に出入りしながら番組が構成されている。
林信太郎さん(秋田大学教授。「#81十和田湖・奥入瀬」に出演)はじめ、登壇者の誰もがスタッフのリサーチ能力を高く評価していた。制作班による学術的裏付けの作業は、私たち案内人とのやりとりだけではない。スタッフ自身も専門書や論文を読む必要があり、大変な労力がかかる。さらに、科学性を追求するためには、研究者への取材も、セカンド・オピニオンはもとより、サード・オピニオンくらいまで行うのが望ましい。「ブラタモリ」の学術的な正確さは、そのような地道な努力に支えられているのである。
尾方 隆幸(地球科学者)
https://gendai.media/articles/-/65318?imp=0
ブラタモリという言葉自体は、番組タイトルの造語であり、"ブラブラ"(ぶらぶらと歩き回ること)と"知識"(もの知り)を組み合わせたものです。内村さんがゆるやかなトークスタイルで現地のガイドと対話し、興味深い情報を紹介することが特徴です。
しかしながら放送時間とライフスタイルが合わず時間が合えば見たいが、見逃してしまった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
主役のタモリさんとは?
1945年生まれのお笑いタレントなのですが教養がかなりあるのが特徴です。
本当にお笑い?と言うくらい番組も学者っぽい仕上がりになっています。
本名は森田一義さんと言います。
1965年に早稲田大学第二文学部西洋哲学専修へ入学するも学費未納で中退になります。
原因は同級生2人と旅行行こうと持ちかけて仕送りの学費で2人分の旅費を立て替えてあげて出かけたもののなかなか返済して貰えず学費1年滞納してしまい除籍になってしまったそうです。
その代わり早稲田大学OBのコネで仕事が多く来るようになって助かったそうです。
1977年〜2013年まで徹子の部屋に年末最後の番組で36年間ゲストとして登場されていたそうです。
タモリさんと言えばサングラスがトレードマークですが、右目は小学生の時に事故による怪我で右目を失明しています。サングラスは仕事の時だけかけており、それ以外は普通のメガネをかけており、全く出会った人には気がつかれないそうです。
ブラタモリ番組内容詳細
番組放送日別内容詳細はこちら
| 回目 | タイトル | 初回放送日 | 
|---|
|  | 東海道“五十七次”の旅▼第一夜 京都・三条大橋から伏見へ | 2024年11月2日 | 
| 263 | 鹿児島・指宿 | 2024年3月9日 | 
| 262 | 奈良・正倉院 | 2024年3月2日 | 
| 261 | 鎌倉の寺 | 2024年2月10日 | 
| 260 | 鎌倉 | 2024年2月3日 | 
| 259 | 秘境!黒部峡谷 | 2024年1月20日 | 
| 258 | 絶景!黒部峡谷 | 2024年1月13日 | 
| 257 | 四国・宇和島 | 2023年12月9日 | 
| 256 | 東京・世田谷 | 2023年12月2日 | 
| 255 | 東京・目白 | 2023年11月18日 | 
| 254 | 鯖街道・京都へ | 2023年11月11日 | 
| 253 | 敦賀 | 2023年11月4日 | 
| 252 | 美の極み 錦帯橋 | 2023年10月28日 | 
| 251 | 白の奇跡 秋吉台 | 2023年10月21日 | 
| 250 | 合体都市・北九州 | 2023年10月14日 | 
| 249 | 北九州 | 2023年10月7日 | 
| 248 | 絶景!絶品!利尻島 | 2023年9月30日 | 
| 247 | 北海道・稚内 | 2023年9月16日 | 
| 246 | 燕三条 | 2023年9月9日 | 
| 245 | 長岡 | 2023年9月2日 | 
| 244 | 松島 | 2023年8月19日 | 
| 243 | 山形 | 2023年7月22日 | 
| 242 | 埼玉・行田 | 2023年7月15日 | 
| 241 | 佐野 | 2023年7月8日 | 
| 240 | 木曽三川 | 2023年7月1日 | 
| 239 | 関ヶ原の戦い | 2023年6月24日 | 
| 238 | 奈良・吉野 | 2023年6月17日 | 
| 237 | 大阪・梅田 | 2023年6月10日 | 
| 236 | 種子島 | 2023年6月3日 | 
| 235 | 屋久島 | 2023年5月27日 | 
| 234 | 京都・山科 | 2023年5月20日 | 
| 233 | 京都・東寺 | 2023年5月13日 | 
| 232 | 下北沢 | 2023年4月22日 | 
| 231 | 汐留 | 2023年4月1日 | 
| 230 | 佐賀 | 2023年3月18日 | 
| 229 | 世界の絶景 | 2023年2月18日 | 
| 228 | 前橋 | 2023年2月11日 | 
| 227 | 足利 | 2023年1月28日 | 
| 226 | 高千穂 | 2023年1月21日 | 
| 225 | 大井川 | 2023年1月14日 | 
| 224 | 静岡 | 2022年12月3日 | 
| 223 | 安曇野 | 2022年11月26日 | 
| 222 | 善光寺 | 2022年11月12日 | 
| 221 | 苫小牧 | 2022年11月5日 | 
| 220 | 登別温泉 | 2022年10月29日 | 
| 219 | 国境の島・対馬 | 2022年10月22日 | 
| 218 | 対馬 | 2022年10月15日 | 
| 217 | 東京スカイツリー | 2022年10月8日 | 
| 216 | 深海 | 2022年10月1日 | 
| 215 | 下北半島 | 2022年9月24日 | 
| 214 | 恐山 | 2022年9月10日 | 
| 213 | 石見銀山 | 2022年9月3日 | 
| 212 | 境港・米子 | 2022年8月27日 | 
| 211 | 桜島 | 2022年8月20日 | 
| 210 | 輪島 | 2022年7月23日 | 
| 209 | 能登半島 | 2022年7月16日 | 
| 208 | 伊東 | 2022年7月2日 | 
| 207 | 京都・大原 | 2022年6月25日 | 
| 206 | 京都・鴨川 | 2022年6月18日 | 
| 205 | 町田 | 2022年6月11日 | 
| 204 | 八王子 | 2022年5月28日 | 
| 203 | 横浜・川崎 | 2022年5月21日 | 
| 202 | 東京湾 | 2022年5月14日 | 
|  | 鉄道スペシャル | 2022年4月23日 | 
| 201 | 大名屋敷と東京 | 2022年4月16日 | 
 
| 回目 | タイトル | 初回放送日 | 
|---|
| 200 | 大名屋敷 | 2022年4月9日 | 
|  | 日本の構造線スペシャル | 2022年4月2日 | 
|  | 日本の温泉スペシャル | 2022年3月19日 | 
| 199 | 小豆島 | 2022年3月12日 | 
| 198 | 高松 | 2022年2月26日 | 
| 197 | 竹富島 | 2022年1月29日 | 
| 196 | 石垣島 | 2022年1月22日 | 
| 195 | 和歌山 | 2022年1月15日 | 
| 194 | 南極 | 2022年1月8日 | 
| 193 | 南紀白浜 | 2021年12月11日 | 
| 192 | 富山 | 2021年12月4日 | 
| 191 | 糸魚川 | 2021年11月27日 | 
| 190 | フォッサマグナ | 2021年11月20日 | 
| 189 | 江戸の水 | 2021年11月6日 | 
|  | 大三傑スペシャル(信長/秀吉/家康) | 2021年10月30日 | 
| 188 | つくば | 2021年10月23日 | 
| 187 | NHK | 2021年10月16日 | 
| 186 | 渋谷 | 2021年10月9日 | 
| 185 | 淡路島の宝 | 2021年10月2日 | 
| 184 | 淡路島 | 2021年9月25日 | 
| 183 | 松本 | 2021年9月11日 | 
| 182 | 諏訪 | 2021年8月21日 | 
|  | 日本の石垣スペシャル | 2021年7月17日 | 
| 181 | 江戸城と東京 | 2021年7月7日 | 
| 180 | 江戸城 | 2021年6月26日 | 
|  | 北海道の絶景スペシャル | 2021年6月19日 | 
|  | 伊勢神宮スペシャル | 2021年6月12日 | 
| 179 | 木更津 | 2021年5月29日 | 
| 178 | 館山 | 2021年5月22日 | 
| 177 | 埼玉・深谷 | 2021年5月1日 | 
|  | 埼玉(秩父・長瀞) スペシャル | 2021年4月24日 | 
|  | 日本の岩石スペシャル | 2021年4月17日 | 
|  | 東京駅スペシャル | 2021年4月10日 | 
|  | 仙台“杜”と“都” 〜アンコール〜 | 2021年4月3日 | 
| 176 | 進撃の日田 | 2021年2月13日 | 
| 175 | ゆふいん | 2021年2月6日 | 
| 174 | 呉 | 2021年1月23日 | 
| 173 | しまなみ海道 | 2021年1月16日 | 
| 172 | 天橋立 | 2021年1月9日 | 
| 171 | 島崎・豊岡 | 2020年12月12日 | 
| 170 | 白川郷 | 2020年12月5日 | 
| 169 | 飛騨 | 2020年11月14日 | 
| 168 | サロマ湖 | 2020年11月7日 | 
| 167 | 網走 | 2020年10月31日 | 
| 166 | 伊豆大島・山頂へ | 2020年10月17日 | 
| 165 | 伊豆大島の火山 | 2020年10月10日 | 
|  | 日本の山スペシャル | 2020年10月3日 | 
|  | 熱海〜アンコール〜 | 2020年9月19日 | 
|  | 長崎〜アンコール〜 | 2020年8月29日 | 
| 164 | 伊豆大島 | 2020年7月18日 | 
| 163 | 葉山 | 2020年7月11日 | 
|  | 福井・一乗谷〜アンコール〜 | 2020年6月20日 | 
|  | 釧路湿原〜アンコール〜 | 2020年6月6日 | 
|  | 黒部ダムスペシャル | 2020年5月30日 | 
|  | 富士山スペシャル | 2020年5月23日 | 
|  | 京都・清水〜アンコール〜 | 2020年5月16日 | 
|  | 水の国・熊本〜アンコール〜 | 2020年4月25日 | 
| 162 | 奈良・飛鳥 | 2020年4月18日 | 
| 161 | 法隆寺 | 2020年4月11日 | 
| 160 | 島原・天草 | 2020年3月14日 | 
| 159 | 甲賀・信楽 | 2020年3月7日 | 
| 158 | 伊賀忍者 | 2020年2月29日 | 
| 157 | 三陸の鉄道 | 2020年2月22日 | 
| 156 | 三陸リアス | 2020年2月15日 | 
| 155 | 四万十川 | 2020年2月8日 | 
| 154 | 四万十川 | 2020年2月1日 | 
| 153 | 浜松 | 2020年1月25日 | 
| 152 | 浜名湖 | 2020年1月18日 | 
| 151 | 姫路城 | 2019年12月14日 | 
| 150 | 花巻 | 2019年12月7日 | 
| 149 | 岡山 | 2019年11月30日 | 
| 148 | 秋田・男鹿 | 2019年11月16日 | 
| 147 | 秋田 | 2019年11月9日 | 
| 146 | 草津温泉 | 2019年11月2日 | 
| 145 | 浅間山 | 2019年10月5日 | 
| 144 | 比叡山の修行 | 2019年9月28日 | 
| 143 | 比叡山 | 2019年9月21日 | 
| 142 | 京都御所 | 2019年9月7日 | 
| 141 | 阿寒・摩周 | 2019年7月27日 | 
| 140 | 釧路湿原 | 2019年7月20日 | 
| 139 | 京都・西陣 | 2019年7月13日 | 
| 138 | 阿蘇 | 2019年6月29日 | 
| 137 | 京都・白金 | 2019年6月22日 | 
| 136 | 銚子 | 2019年6月8日 | 
| 135 | ちばらき | 2019年6月1日 | 
| 134 | 古墳の町・堺 | 2019年5月25日 | 
| 133 | 大阪ミナミ | 2019年5月18日 | 
| 132 | 熊野の観光 | 2019年4月27日 | 
| 131 | 熊野 | 2019年4月20日 | 
| 130 | 甲府盆地 | 2019年4月13日 | 
| 129 | 鳴門 | 2019年3月16日 | 
| 128 | 阿波踊り | 2019年3月9日 | 
| 127 | パリの美 | 2019年2月23日 | 
| 126 | パリ | 2019年2月16日 | 
| 125 | 武蔵小杉 | 2019年2月9日 | 
| 124 | 福井 | 2019年2月2日 | 
| 123 | 水の街・ローマ | 2019年1月19日 | 
| 122 | ローマ | 2019年1月12日 | 
| 121 | 東京・豊洲 | 2018年12月15日 | 
| 120 | 東尋坊・恐竜 | 2018年12月8日 | 
| 119 | 旭川 | 2018年11月24日 | 
| 118 | 富良野・美瑛 | 2018年11月17日 | 
| 117 | 有田焼・世界へ | 2018年10月27日 | 
| 116 | 有田焼 | 2018年10月20日 | 
| 115 | 湘南 | 2018年10月13日 | 
| 114 | 箱根の温泉 | 2018年10月6日 | 
| 113 | 山形・酒田 | 2018年9月29日 | 
| 112 | 宇都宮 | 2018年9月22日 | 
| 111 | 鳥取砂丘 | 2018年9月8日 | 
| 110 | 那須 | 2018年9月1日 | 
| 109 | 関門海峡・門司 | 2018年7月21日 | 
| 108 | 関門海峡・下関 | 2018年7月14日 | 
| 107 | 伊豆・下田 | 2018年6月2日 | 
| 106 | 萩 | 2018年5月26日 | 
| 105 | 天城越え | 2018年5月19日 | 
| 104 | 伊豆 | 2018年5月12日 | 
| 103 | 京都・宇治 | 2018年5月5日 | 
| 102 | 京都・東山 | 2018年4月28日 | 
| 101 | 京都・銀閣寺 | 2018年4月21日 | 
 
| 回目 | タイトル | 初回放送日 | 
|---|
| 100 | 宮崎 | 2018年3月24日 | 
| 99 | 薩摩の軌跡 | 2018年3月17日 | 
| 98 | 鹿児島 | 2018年3月10日 | 
| 97 | 有馬温泉 | 2018年2月3日 | 
| 96 | 田園調布 | 2018年1月20日 | 
| 95 | 宝塚 | 2018年1月13日 | 
| 94 | 東京・吉祥寺 | 2017年12月23日 | 
| 93 | 彦根 | 2017年12月9日 | 
| 92 | 岐阜 | 2017年12月2日 | 
| 91 | 室蘭 | 2017年11月25日 | 
| 90 | ものづくり名古屋 | 2017年11月18日 | 
| 89 | 洞爺湖 | 2017年11月4日 | 
| 88 | 立山 | 2017年10月21日 | 
| 87 | 黒部の奇跡 | 2017年10月14日 | 
| 86 | 黒部ダム | 2017年10月7日 | 
| 85 | 高知 | 2017年9月30日 | 
| 84 | 高野山の町 | 2017年9月23日 | 
| 83 | 高野山と空海 | 2017年9月16日 | 
| 82 | 高野山 | 2017年9月9日 | 
| 81 | 十和田湖・奥入瀬 | 2017年9月2日 | 
| 80 | 夏休みSP 長瀞 | 2017年8月19日 | 
| 79 | 秩父 | 2017年7月15日 | 
| 78 | 弘前 | 2017年7月8日 | 
| 77 | 大宮 | 2017年7月1日 | 
| 76 | 名古屋・熱田 | 2017年6月17日 | 
| 75 | 名古屋 | 2017年6月10日 | 
| 74 | 倉敷 | 2017年6月3日 | 
| 73 | 尾道 | 2017年5月20日 | 
| 72 | 箱根関所 | 2017年5月13日 | 
| 71 | 箱根 | 2017年4月22日 | 
| 70 | 京都・祇園 | 2017年4月15日 | 
| 69 | 京都・清水寺 | 2017年4月8日 | 
| 68 | 奄美の海 | 2017年4月1日 | 
| 67 | 奄美の森 | 2017年3月25日 | 
| 66 | 奄美大島 | 2017年3月4日 | 
| 65 | 神戸の街 | 2017年2月25日 | 
| 64 | 神戸の港 | 2017年2月18日 | 
| 63 | 別府 | 2017年2月11日 | 
| 62 | 別府温泉 | 2017年2月4日 | 
| 61 | 水戸 | 2017年1月28日 | 
| 60 | こんぴらさん | 2017年1月21日 | 
| 59 | さぬきうどん | 2017年1月14日 | 
| 58 | 浦安 | 2017年1月7日 | 
| 57 | 東京・目黒 | 2016年12月17日 | 
| 56 | 平泉 | 2016年12月10日 | 
| 55 | 知床 | 2016年11月19日 | 
| 54 | 大阪城・真田丸スペシャル | 2016年11月12日 | 
| 53 | 大阪 | 2016年11月5日 | 
| 52 | 富士山麓 | 2016年10月29日 | 
| 51 | 樹海の神秘 | 2016年10月22日 | 
| 50 | 富士の樹海 | 2016年10月15日 | 
| 49 | 宮島 | 2016年10月1日 | 
| 48 | 広島 | 2016年9月24日 | 
| 47 | 高尾山 | 2016年9月17日 | 
| 46 | 佐渡 | 2016年9月3日 | 
| 45 | 新潟 | 2016年7月30日 | 
| 44 | 会津磐梯山 | 2016年7月16日 | 
| 43 | 会津 | 2016年7月2日 | 
| 42 | 横須賀 | 2016年6月18日 | 
| 41 | お伊勢参り | 2016年6月11日 | 
| 40 | 伊勢神宮 | 2016年6月4日 | 
| 39 | 志摩 | 2016年5月21日 | 
| 38 | 横浜 | 2016年5月14日 | 
| 37 | 京都・伏見 | 2016年5月7日 | 
| 36 | 京都・嵐山 | 2016年4月30日 | 
| 35 | 水の国・熊本 | 2016年4月2日 | 
| 34 | 熊本城 | 2016年3月19日 | 
| 33 | 那覇 | 2016年3月5日 | 
| 32 | 沖縄・首里 | 2016年2月27日 | 
| 31 | 真田丸スペシャル・沼田 | 2016年2月13日 | 
| 30 | 道後温泉 | 2016年2月6日 | 
| 29 | 松山 | 2016年1月30日 | 
| 28 | 小田原 | 2016年1月23日 | 
| 27 | 熱海 | 2016年1月16日 | 
| 26 | 日光の絶景 | 2015年12月19日 | 
| 25 | 日光東照宮 | 2015年12月12日 | 
| 24 | 軽井沢への道 | 2015年11月21日 | 
| 23 | 小樽 | 2015年11月14日 | 
| 22 | 札幌 | 2015年11月7日 | 
| 21 | 富士山頂 | 2015年10月31日 | 
| 20 | 富士山の美 | 2015年10月24日 | 
| 19 | 富士山 | 2015年10月10日 | 
| 18 | 福岡と鉄道 | 2015年10月3日 | 
| 17 | 博多 | 2015年9月19日 | 
| 16 | 軽井沢 | 2015年8月29日 | 
| 15 | 出雲 | 2015年8月22日 | 
|  | 特集「鎌倉の観光・拡大版」 | 2015年8月12日 | 
| 14 | 松江 | 2015年8月1日 | 
|  | ブラタモリスペシャル「東京駅」 | 2015年7月20日 | 
| 13 | 仙台「社」と「都」 | 2015年7月18日 | 
| 12 | 仙台 | 2015年7月11日 | 
| 11 | 奈良の宝 | 2015年7月4日 | 
| 10 | 奈良 | 2015年6月27日 | 
| 9 | 小江戸・川越 | 2015年6月20日 | 
| 8 | 函館の夜景 | 2015年6月13日 | 
| 7 | はるばる函館へ | 2015年5月30日 | 
| 6 | 鎌倉の観光 | 2015年5月23日 | 
| 5 | 鎌倉 | 2015年5月9日 | 
| 4 | 金沢の「美」 | 2015年5月2日 | 
| 3 | 金沢 | 2015年4月25日 | 
| 2 | 長崎 | 2015年4月18日 | 
| 1 | 長崎 | 2015年4月11日 | 
 
 ブラタモリ見逃しはどこで観れるか?無料で観るには?
過去1週間までの見逃しであればNHKサイトから無料で観ることができます。
それより前の配信の場合は、NHKオンデマンドカUNextの有料配信で観れます。ただし今の所2023年11月現在では過去遡って2回分までしか見れないので興味ある場合は早めにこまめに観ておくことをオススメします。