MENU

文系もしくは経済的な理由で高卒/中卒からWebエンジニアを目指す方法

文系学生がエンジニア目指すなら学生時代が特大チャンス

少し昔までは文系の学生さんがPCに触るには大学に入ってから初めてだと言うケースが意外と多かったようです。ところが大学入試全国共通マーク試験で科目必須になるなどになってPCに高校もしくは中学あるいは小学生あたりから触れられる状況の方が増えつつあるかもしれません。

ただそれでも地方まで含めるとまだまだ義務教育での情報科目はスマートフォンでプログラミングを習う程度であるかもしれません。

そう言う意味ではまだまだそれぞれのご家庭事情による経済力格差がものを言ってしまうかもしれません。

ただ市町村お役所からのお下がりPC(中古3年程度)などをうまく活用すれば、早いうちからPCに触れる機会は各ご家庭になんとか作ることは難しくないかと思います。

とにかくPCには早いうちから何らか触っておくことがプログラミングの仕事に就くならば大切だと思います。
年賀状を年賀状作成アプリで作ってプリンタで印刷することからでも大丈夫です。またGoogleの検索エンジンを使って調べたりでも構いません。何らか触れていることが大切なんです。と言うのはアプリを使えない人は絶対にアプリを作れないし作り手になれないからです。

また20歳の段階であまりできなくても、同じ年代のライバルと比べて少しでもリードしておくだけで就職が有利に進みます。これが30歳になってしまうと30歳までの若手プログラマーもしくはプログラマーのリーダー経験者と言う強いライバルが増えてしまうので、就職できるのは年齢の有利を活かせるかどうかがとても大きいと思います。

目次

就職までにやることは簡単です

大学時代がもしも自由時間多いならば、その時間を本屋などで簡単な入門書を買ってきてまずは同じものを作れば、それだけでも有利になります。
最初はHTMLとCSSをお勧めします。

そして月500円程度良いのでレンタルサーバーなどを作ったものを上げて公開してみるまでをやってみましょう。

それができたら今度はPHPとデータベースを学び、エクセルのような表データを登録してみましょう。
そして同じようにホームページに公開してみましょう。

その後はWordPressもしくはLaravelをインストールしてカスタマイズしてサイトもどきを作る練習しましょう。時にログイン/ログオフ機能やメンバーと言うデータベースを作って管理者のみアクセスできるページを作ってダミーデータを登録して表示するなどをやってみましょう。

やり方は市販書籍やUdemyなどの安価な講座を受講して最初はただ真似するだけで大丈夫です。

またもしも所属学校にインターンがある場合はうまく活用しましょう。参考書の勉強が全部終わっていなくてもその時点でのベストで大丈夫だと思います。

もしも余裕があればもしくは学校で既に扱っているならばpythonの幅を広げましょう

もしも既に学校などでpythonを扱っているならば、Djangoと言うフレームワークを使ってサイトを作る練習を市販書籍を再現する形で動かしたり、アラビア数字認識のAI学習のプログラミングソースを動かす等環境作って動かしてみましょう。中学生、高校生さん向けのpython書籍がたくさん市販されているのでハードルは思ったほど高くないかもしれません。
そして数学が苦手な方もWeb開発であれば、そんなに難しい数学が出てこないので文系さんも入りやすいです。
また高校生さんや訳ありで高校中退の方も大丈夫ですが、ただし気をつけていただきたいのは、25歳までは同年齢のライバルがまだ弱いから就職が有利に進むだけで、30歳になってしまうと一気に会社側から求められることが増えてしまい、ハードルが跳ね上がってしまうことです。

そして35歳くらいになると大学院博士課程の就職難の方と競い合ってしまうためその段階で未経験だとライバルが強すぎてやり辛くなってしまいます。

まとめ

業界の視点だと独学や未経験のスキルは何年あっても実務経験と比べるとほとんどあまり評価されないので勉強してできるようになってから就職すればいいとは考えず、20代前後の方の場合は市販書で少し学んだ程度でも就職活動を始めることが大きなポイントになります。

高卒や高校中退の方でも25歳までなら、同世代のライバルもあまり強くないため同じように問題ありません。

更にライバルに差をつけて高単価を狙いたい方、もしくは30代から40代の方はスクール活用もしくは通信大学の活用をオススメします。(予算に余裕がない方はUdemyの講座ならばキャンペーン期間中ならば2,000円未満で1講座を受講できます。)以下は文系学生さんからエンジニアになった方の体験談です。

通信大学は高卒資格がない方にも対応していることが少なくありませんし、上手くやれば大卒資格を得ることも可能です。しかも働きながら無理なく通えたり学割でソフトのサブスク関係を購入できるのも大きな魅力です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Subscribe
Notify of
guest

CAPTCHA


0 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
目次