タノメルスクールの受講を検討している方のためにスクールについての情報をまとめました。
よかったらご参考にしてくださいませ。
受講コースと内容
Python言語コース | Python機械学習コース |
---|---|
1.「ようこそPythonの世界へ」時間:60分 2.「第1章 変数とデータ型」時間:60分 3.「第2章 コレクション」時間:60分 4.「第3章 条件分岐」時間:60分 5.「第4章 繰り返し」時間:60分 6.「第5章 関数」時間:60分 7.「第6章 オブジェクト」時間:60分 8.「第7章 モジュール」時間:60分 9.「第8章 まだまだ広がるPythonの世界」時間:60分 10.「第9章 エラー解決・虎の巻」時間:60分 11.「第0章 Python基本文法の復習」時間:60分 12.「第1章 AIと機械学習」時間:60分 13.「第2章 機械学習に必要な基礎統計学」時間:60分 14.「第3章 機械学習によるデータ分析の流れ」時間:60分 15.「第4章 機械学習の体験」時間:60分 16.「第5章 分類1:アヤメの判別」時間:60分 17.「第6章 回帰1」時間:60分 18.「第7章 分類2」時間:60分 19.「第8章 回帰2:」時間:60分 20.「第9章 教師あり学習の総合演習」時間:60分 21.「第10章 より実践的な前処理」時間:60分 22.「第11章 さまざまな教師あり学習:回帰: 」時間:60分 23.「第12章 さまざまな教師あり学習:分類」時間:60分 24.「第13章 さまざまな予測性能評価」時間:60分 25.「第14章 教師なし学習1:次元の削減」時間:60分 26.「第15章 教師なし学習2: クラスタリング」時間:60分 27.「第16章 まだまだ広がる機械学習の世界」時間:60分 28.「Pandas虎の巻:」時間:60分 29.「機械学習の数学(基礎編)」時間:60分 30.「最小2乗法の数学理論に挑戦時間:60分 | 機械学習12.第1章 AIと機械学習 機械学習13.第2章 機械学習に必要な基礎統計学 機械学習14.第3章 機械学習によるデータ分析の流れ 機械学習15.機械学習の体験 機械学習16.分類1:アヤメの判別 機械学習17.回帰1 機械学習18.分類2 機械学習19.回帰2 機械学習20.教師あり学習の総合演習 機械学習21.より実践的な前処理 機械学習22.さまざまな教師あり学習:回帰 機械学習23.さまざまな教師あり学習:分類 機械学習24.さまざまな予測性能評価 機械学習25.教師なし学習1:次元の削減 機械学習26.教師なし学習2. クラスタリング 機械学習27.まだまだ広がる機械学習の世界 機械学習28.Pandas虎の巻 機械学習29.機械学習の数学(基礎編) 機械学習30.最小2乗法の数学理論に挑戦 |
講師の先生について
講師名 | 専門分野 | 経歴 |
---|---|---|
荒木賢二郎 | 経営 | 東京農工大学工学部卒業と同時にウェブデザイン会社を創業 早稲田大学大学院商学研究科(MBA)修了を経て、2015年に同社を譲渡。その後、ベンチャー企業5社の創業に参画し、IoT、メディア、リペアエコノミー、飲食店、いじめ防止アプリなどの経営に携わる。 過去8社を創業した実績がある。 現在テレワーク・テクノロジーズ株式会社CEO |
熊澤 秀道 | アンドロイドアプリ開発、iOS/Windows Phone、UX設計・デザイン、開発などプロダクト全般 社内のテレワークスペース一元管理サービス「テレスペ」を新規に開発/運用 | 神奈川大学工学部電子情報フロンティア学科 情報セキュリティ専攻 (人工知能の一つである群知能を用いた認証システムについての研究) ハミングヘッズ株式会社、 株式会社YAZ、 株式会社Voicy、 コインチェック株式会社、 ANYCOLOR株式会社などを得て 現在テレワーク・テクノロジーズ株式会社CTO |
宮坂 真弥 | フォロワー数29,000人を突破のインフルエンサー 35歳からpythonを学びリスキリングしたらしい。 現在DX部署勤務中 (非常勤講師かも?) |
タノメルスクールの講師・熊澤 秀道さんの著作です。
メリットとデメリット
メリット | デメリット |
---|---|
独学で勉強しても重箱の隅ばかり追い求めやすく偏り易いので、全般的に客観的な視点で広くDXスキルを磨きたい場合に向いている。 | 週1回30分だけリアルタイムで質問ができるが、受講者人数に対して十分な時間とは言えないこと。 |
DX分野をキーワードに新規事業・新サービス開発したい人には学びがいがある講義が多い | チャットで何回でも匿名で質問できるが個別ではなく全体に公開された中で行うため、ある程度周りに気を遣う。 |
Stable Diffusion講義ではオススメのPCなどを斡旋してもらえる(Windows限定) | 講義はWindowsのみがサポート対象でMacやLinuxはエラーサポートが十分に受けられない。 |
質問はテキストの場合は随時LINEのオープンチャットやSlackで可能。 また毎週1回30分だけZoomでリアルタイムにすることができる。 | コースの講義は時間経過とともに増えるので、講義数がまだ少ない時に短期で受講してしまうと恩恵が少なくなること |
コース指定がない受講生は基本的に全てのコースの講義を自由時間に視聴できること | |
オススメできる方とできない方
オススメできる方
個人的にオススメできる方は就業中の方、もしくはすでに何らかの専門分野で実務経験がある方で、個人名義の経験として現在仕事が請け負えている方です。そして今現在は大丈夫かもしれないが将来仕事がAIに奪われるリスクが心配される事務員、Webデザイナーグラフィックデザイナー、ITエンジニア、個人営業主などのフリーランス、そして最後に経営者もしくは将来新規事業や起業を考えている経営者志望の方です。
その理由はすでに専門職の経験がある方がプロンプトエンジニアのスキルを身につけることで仕事の質や幅が広がり、そうでない人よりも仕事を得る機会に恵まれると考えられるからです。
また今は安定そうに見えるITエンジニアも生成AIでソースコードが書けるため生成AIを駆使しないと仕事で差をつけられる可能性があります。
そしてDXエンジニアリングの成否はどうしても企画や経営のものの見方が鍵を握るので、従来の実務スキルにDXスキルとマネジメントをセットにして提案力から磨きたい方にはもってこいのスクールと言えます。
オススメできない方
スクールそのものはプログラミング未経験者を対象にしているためプログラミング実務経験者の方の場合でさらにその道の専門性を磨きたいと思ってる方には講義内容が軽すぎて満足できない場合もあります。ただしプロンプトエンジニアは幅広い情報収集キャッチ力が必要であり、こう言うことが自然にできる方には動画講義は物足りなく感じるかもしれません。
ただし講師の先生の専門性が起業創業にある経営者の方だったり、アプリ開発そのものに実績があるエンジニアの方なのでマネジメントやアプリ開発に興味ある方の場合は何らか役立つ講義であると思います。
また就職や仕事請負のために最初のスキルとしてプロンプトエンジニアを狙おうとする方。プロンプトエンジニアのDXスキルは単独のみでは中途半端なものとみなされてしまう可能性があるため、まずは他の専門スキルを磨き実務経験を先に強化することをオススメします。あるいは実務経験者の作ったプロンプトテンプレを書籍などでまずは学ぶことをオススメします。
その際お供として生成AIを使うと勉強が捗りますが、その段階ではまだ専門スキルに受講料を投下した方が良いと思います。
受講の際注意すること
受講コースの内容がサイトで確認できるのでよく確認してから申し込むこと
まだ出来立てのコースだと講座がこれからどんどん増えますし、受講期間1ヶ月申し込みにしてしまうと少ない動画数のためにせっかくの受講料を使ってしまうかもしれません。
できるだけ十分に動画数が多い講座を受講するのがオススメです。
受講料形態がころころ気まぐれに変わること
そのため興味ある方はこまめにアクセスして受講形態と受講料を確認することを強くオススメします。
キャンペーンで受講料がお安くなる場合があるかもしれません。
初期
↓
入会金44万円+年間36,000円払い続ければ受講期間気にせず所属できる状態
↓
ペア割(家族以外の友人も可)で2人で申し込むと受講料が半額になる
Xでフォロワー数に応じたインフルエンサー割引など
↓
料金 | 入会金 | 受講料 | 初月料金 | 2ヶ月目以降月料金 | 7ヶ月目月料金 | 8〜12ヶ月目月料金 | 1年1ヶ月目月料金 | 1年2〜6ヶ月月料金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入会金一括払い+受講料1年プラン | ¥162,800(税込) | ¥162,800(税込) | ¥325,600(税込) | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥162,800(税込) | ¥0 |
入会金一括払い+受講料6ヶ月プラン | ¥93,280(税込) | ¥256,080(税込) | ¥0 | ¥93,280(税込) | ¥0 | ¥93,280(税込) | ¥0 | |
入会金一括払い+受講料1ヶ月プラン | ¥16,280(税込) | ¥179,080(税込) | ¥16,280(税込) | ¥16,280(税込) | ¥16,280(税込) | ¥16,280(税込) | ¥16,280(税込) | |
入会金月分割払い+受講料1年プラン | ¥14,553(税込)×12 | ¥162,800(税込) | ¥177,353(税込) | ¥14,553(税込) | ¥14,553(税込) | ¥14,553(税込) | ¥162,800(税込) | ¥0 |
入会金月分割払い+受講料6ヶ月プラン | ¥93,280(税込) | ¥107,833(税込) | ¥14,553(税込) | ¥107,833(税込) | ¥14,553(税込) | ¥93,280(税込) | ¥0 | |
入会金月分割払い+受講料1ヶ月プラン | ¥16,280(税込) | ¥30,833(税込) | ¥30,833(税込) | ¥30,833(税込) | ¥30,833(税込) | ¥16,280(税込) | ¥16,280(税込) |
※分割払いが可能かどうかはクレジットカード会社によります。
↓
1,受講期間1年間、100講義上の講義受講し放題と、1ヶ月間の短期集中コースどちらも受講し放題で44万円。
2,短期集中コースだけの場合は受講期間1ヶ月で1コース1ヶ月9.9万円(①生成AI、②Python、③ビジネス、④文章生成AI能力検定対策、⑤画像生成AI能力検定対策の中から選ぶ)
3,体験入学費用2,420円(税込)/1日
就職先の会社が法人契約する方が個人で受講するより安くなる場合もあること
最大75%30万円助成金が降りる場合もあります。