共にクレジットカードなしでも利用できます。学生さんの場合は半額で利用できます。
長編名作については個別にアクセスしやすいようにアニメ、漫画、小説別にタブ分類してます。
このページのタイトル画像はamazon様の広告になります。
他のVOD(ビデオ・オン・デマンド)サービスと比較したい方は以下を参考にしてください。
2020年代
地球外少年少女
NHK総合で11/11(土)より毎週土曜日深夜24時〜全6話で地上波放映決定!📅
タイトル | 内容 | 作者 | リリース |
---|---|---|---|
2045年の近未来が舞台。宇宙とAIがテーマのSFファンタジー作品。 未成年者宇宙体験キャンペーンで地球から商業宇宙ステーション「あんしん」にやって来た青少年の筑波大洋と少女たちに対し、月生まれの少年相模登矢と少女心葉の育ちが違う者の交わりと大人抜きの子供だけの宇宙サバイバルを通した成長ストーリー。 登矢の叔父が「あんしん」の市長をしている。 「あんしん」は地上350kmの低軌道を周回する世界で4番目の商業宇宙ステーションで「宇宙ホテル」とも呼ばれ、日本によって建設され、史上初の未成年者が宇宙で滞在できる過剰とも言われる安全設計の施設でストーリー進行の舞台の時代ではディーグル社に買収されて民間で運営されている。 宇宙サバイバルは平常は便利極まりないが、突然AIを埋め込んだ地球衝突軌道に向かう彗星群と衝突したことによってステーション内に破損があり、通信も途絶え、電気も酸素が有限になり、地球に助けを求め、救助隊が来るまで全員の生存を目指して協力し合う。 しかしながら目の前に現れたのはむしろ救助隊ではなく犯行を目論む敵だった。 地球UN(国連)側はそれに対して核ミサイルで対策しようとしてステーションそのものもピンチクライマックスとなる。 本作は宇宙サバイバルがメインテーマだが、AIについても文化的な意味でサブテーマになってる。AIは科学技術進歩のために、もしくは医療治療のためにかなりの貢献しつつも一方で間違った発言もしてしまい、人類の3分の1は滅ぶべきだ的な発言もしてしまい殺処分されたサブストーリーも語られる。その後頭良くなりすぎることは弊害もあるため行き過ぎないようにロックがかけられるようになっていた。 しかしながら子供同士の会話レベルでは感情的にそのような発言が出ている。ところがストーリー後半はサブテーマがメインテーマと同じくらいに昇格をして来た。 つまり襲って来た彗星が殺処分されたものと同質のAIそのものだったのだ。 またハッカーによる侵食の危機を脱するために登矢と大洋のAI搭載ドローンを合体させバグで話ができない登矢のAIの代わりに大洋のAIが説明するパワーアップしたドローンが即席で誕生した。 ハッキングは登矢の違法行為により知能ロックを解除したドローンAIでしか全く歯が立たない状態まで進化して更に進化をしてまたピンチになった。 裏で何らかのテロリスト計画があり、葬ったはずのAIと同じものが無制限に育成が進められており、 人間がAIなしで直接問題解決は出来ず、AIに任せるしかないもどがゆい中、AIが神みたいになって地球の幸せのためには人口の3分の1を減らすべきだと言い具体的にそれを実行できる力も彗星という姿で手に入れていた。 テロリスト側は世の中で一番賢くなったAIに人類の運命を決めてもらうのが正しいやり方と主張し、また未来を予知できるAIによって心葉は死ぬことを心葉に伝えられており本人も了承して諦め掛けていた。 何と頭がいいはずのAIは人が死んでも11次元で空間も時間も超越した中でそんなことは重要ではないと言い、人間が生存して地球に戻ることに何の意味も見出さず、自分の未来予知結果そのものにしか興味を持たなかった。 登矢はAIと最後の対談をする中で、自分の譲れない気持ちを伝え、それに対してAIも自らの裁断を下した。 電脳コイルの作者がエウレカセブンのキャラクターデザイナーの吉田健一と「明るくて面白い宇宙や未来をアニメの舞台として描きたい」と意気投合したことで生まれた。 本作は電脳メガネだけでなく、指なし手袋型の端末がより多く登場する。 2023年2月段階ではNetfilixで専属配信している。 時間的に劇場アニメ映画もの。 | 磯光雄 | 2022 |
日本沈没2020
タイトル | 内容 | 作者 | リリース |
---|---|---|---|
SFものというよりは本格的な大災害サバイバルストーリーで多感な思春期の少年少女の成長もの。 都市サバイバルのあり方や備えるべきものを考える上でも役に立つかもしれない。 原作は小松左京作の「日本沈没」 実は実写のドラマ化「日本沈没ー希望の人ー」もしている。 アニメ版は原作のモチーフだけ使って視点を政府と学者から、ある一家の家族サバイバルのストーリーに置き替わっている。 監督・湯浅政明/脚本・吉高寿男 キャラクターデザイン・和田直也 他のSFは比較的キャラがシリーズものの時代劇ドラマのように危機に対して反射神経抜群で無敵だったり絶妙なタイミングで救援が入る幸運の持ち主として描かれていることが多いが、このアニメはその点はサバイバルものだけに厳しく描かれている。 咄嗟の判断ミスがそのまま命取りになるのである。 2023年2月26日情報 ※ドコモアニメストアとAmazon Prime Videoでレンタル配信始まりました。 | 磯光雄 | 2022 |
コラム
2010年代
ペンギン・ハイウェイ
シュタイン・ゲート
新世界より
タイトル | 内容 | 作者 | リリース |
小説が原作。 2008年、第29回日本SF大賞受賞作品 | 原作:貴志祐介 監督:石浜真史 脚本:十川誠志 | 2012 |
2000年代
ソードアート・オンライン(SAO)
電脳コイル
交響詩篇エウレカセブン
7SEEDS(セブンシーズ)
セブンシーズン濃厚で素晴らしい話が描かれているのは素晴らしいのですが、序盤で世界首脳が出てきているにも関わらず、ただその後完結編までずっと日本を舞台にした話ばかりなのが惜しいかなと思います。思い切って海外との接点や助け合いもしくは競争を描けばよかったと思います。
2000年代、この時代はSF的な視点ではかなり内容の濃い作品が生み出されてると思います。
1990年代
タイトル | 内容 | 作者 | リリース |
新世紀エヴァンゲリオン | 西暦2000年に大災害が起きて世界人口の半分が失われ、その15年後の西暦2015年がストーリー舞台。 14歳の少年碇シンジは国連直属の非公開組織・特務機関NERVの総司令である父碇ゲンドウから突然巨大な汎用人型決戦兵器エヴァンゲリオン初号機のパイロットとなり第2新東京市に襲来する謎の敵「使徒」と戦うことを命じられる。 |
庵野秀明 | 1995 |
名探偵コナン | 天才高校少年の名探偵が薬で小学生1年生に変えられてしまい、博士の発明品で探偵の毛利小五郎であり彼女蘭の父を麻酔銃で眠らせて操って事件解決に導く短編推理ストーリー | 青山剛昌 | 1994 |
ママは小学4年生 | 未来からやってきた赤ちゃんは実は小学4年生の少女の主人公が将来産んだ赤ちゃんらしい。 | 1992 | |
1980年代
タイトル | 内容 | 作者 | リリース |
宇宙船サジタリウス | イタリアのコミックを原作にした未来の宇宙時代の冒険ストーリー。アンドレア・リモリ原作。 動物を擬人化したタッチのSFアニメで、未開の惑星の調査に旅立ったアン教授を連れ戻して欲しいと駆け出しの考古学者ジラフ青年から依頼を受けた零細宇宙運輸会社の雇われパイロットのトッピーとラナは依頼を受けてベガ第3惑星におんぼろ宇宙船サジタリウス号で旅だった。 ただSFらしいテーマはあまりなく、途中で寄った星で起こることは歴史は繰り返すみたいなよくある話が多い。 1回の試験で一生の身分が決まる格差社会の話もあった。 昭和63年度日本アニメフェスティバル・アトム賞作品。 |
アンドレア・リモリ原作 | 1988 |
機動警察パトレイバー | 高田明美 | 1988 | |
トップをねらえ! | 人類が宇宙に進出するようになった21世紀初頭、人類は「宇宙怪獣」と通称される正体不明の宇宙生物群 (STMC) の脅威にさらされていた。その脅威に打ち勝つため、地球はマシーン兵器の最強型決戦兵器であるバスターマシン「ガンバスター」の建造を進めていた。 主人公タカヤノリコは帝国宇宙軍付属沖縄女子宇宙高等学校に通う女子高生で宇宙怪獣の襲撃により殉職した帝国宇宙軍提督タカヤ・ユウゾウの娘である。 ガンバスターの縮退炉により再起動したバスターマシン3号の爆縮により生じたブラックホールに、ノリコとカズミは巻き込まれてしまう。事象の地平面をかろうじて振り切るものの、超重力の影響により地球では既に12,000年もの膨大な月日が流れ去っていた。 庵野秀明初監督作品。 第21回(1990年度)星雲賞メディア部門受賞 |
監督・庵野秀明 | 1988 |
チンプイ | 地球の小学生少女の主人公を花嫁候補に選んだのはなんと宇宙人の王子様らしい。その惑星では動物の姿であり、その使いとして地球にやってきたネズミの姿のチンプイと犬の姿のワンダユウとの間で起こる遠隔恋愛コメディ。 | 藤子不二雄 | 1985 |
レンズマン | 銀河文明とそれに敵対する宇宙海賊ボスコーン(ボスコニア文明)との宿命的な全面戦争に至るまでの波瀾万丈の物語だが、地球人主人公であるキムボール・キニスンの成長と活躍をその中で描く。 | E.E.スミス原作 | 1984 |
ウィングマン | ヒーローごっこが好きな主人公広野健太はある時頭上に現れた異世界ぽドリムスからの美少女あおいと共に落ちてきたノートに自作のウィングマンを書き入れてしまうが、そのノートこそドリームノートと言って書いたことは現実化してしまうものだった。その後三次元人の奴隷化とドリームノートの強奪を狙うぽドリムスの独裁者リメルが差し向けた怪人シードマンやゾウジンゲンら相手に正義の味方になって平和のために戦う話。原作は漫画。 | 桂正和 | 1983 |
銀河英雄伝説 | 2主人公のラインハルトとヤン・ウェンリーを軸に歴史的な政治の権謀と戦争の話として書き上げられている。 SFらしいテーマはあまり見られず、むしろ歴史は繰り返すという視点で舞台だけ未来で話そのものはこの時代設定でなくても起こりうる話で出来ている。 元々は「銀河のチェス・ゲーム」というタイトルで出す予定だったが出版社の倒産で未完に終わり、後に徳間書店で本編より数世紀前のエピソードを描いた序章の部分を本編第1巻黎明編として発売されたが振るわず3巻まで販売されてから売れ始めたらしい。 原作は結果的に1500万部売れたらしい。1988年星雲賞受賞 |
田中芳樹原作 | 1982 |
Dr.スランプ | 天才科学者海苔巻千兵衛が作った少女ロボットのアラレちゃんを主人公にした恋愛含むコメディ話。元々は天才科学者の千兵衛が主人公だったらしい。 | 鳥山明 | 1981 |
マクロスシリーズ
1980年代、この時代のSFはむしろ脇役であり恋愛を含むエンターテイメント性が流行したようです。
1970年代
機動戦士ガンダムシリーズ
T・Pぼん
タイトル | 内容 | 作者 | リリース |
T・Pぼん | 歴史を変えようとする犯人を取り締まるタイムパトロール隊員と知り合いになったボン少年はその手伝いをするが、そのタイムパトロール隊員そのものがイムパトロール隊の処罰対象になる考えさせられる話。 実は乱獲鯨捕鯨船の乗組員そのものを歴史保護のためにタイムパトロール隊が保護することになり、犯人となった知り合いは追われる立場になった。 |
藤子不二雄 | 1978 |
うる星やつら
タイトル | 内容 | 作者 | リリース |
うる星やつら |
地球侵略に来た宇宙人インベーダーが娘ラムと地球人代表と勝負してラムが勝ったら侵略、地球人代表が勝ったら撤退を約束して勝負することになり、その代表に高校生の諸星あたるが選ばれた。 しかし戦いの間にあたるが彼女のしのぶとの結婚を口にしてたため、それを自分に対するものと勘違いしたらむがあたると結婚することに決めてあたるの家に同棲し始めた。 ジャンル的にはラブコメSFファンタジーにあたる。 |
高橋留美子 | 1978 |
銀河鉄道999シリーズ
宇宙海賊キャプテン・ハーロックシリーズ
タイトル | 内容 | 作者 | リリース |
---|---|---|---|
ストーリーはハーロックの祖先の空軍パイロットのファントム・F・ハーロックの話からスタートする。 1000年前ファントム・F・ハーロック2世(先祖)が大山トチロウ(先祖)と出会う。 太陽系連邦はイルミダスにより支配されハーロックとトチローは地球を脱出する。 ハーロックはまだ難民退上船艦長だった。 その後ハーロックはトカーガ侵攻に義勇軍を派遣することになりその部隊を輸送する仕事を地球連邦から頼まれた。 自由貿易人・エメラルダスの船をトチロウが修理しトカーガに奪わせ、エメラルダスも指名手配を受けることになった。 先に支配されて占領下になったトカーガはイルミダスによって殲滅されてしまった。 その後惑星ごと爆発させてきた。 ギリギリのところでハーロックたちはトカーガ残兵とともにアルカディア号で脱出する。 地球に戻ってきたハーロックは地球連邦に永久追放を宣告される。 しかし地球占領軍司令官はハーロックを認め、一騎討ちの勝負をすることを申し出 る。 キャプテンハーロック(CV:井上真樹夫) トチロー(CV:富山敬) ゾル(CV:池田秀一) ゼーダ(CV:石田太郎) クィーン・エメラルダ(CV:田島令子) | 原作・松本零士 | 1982年 | |
キャプテン・ハーロックわが青春のアルカディア無限軌道SSX | 劇場版『わが青春のアルカディア』の続編 クィーン・エメラルダスと時期はかぶる。 舞台は太陽系連合時代の後 地球は人型宇宙人のイルミダスに敗戦して降伏し地球・イルミダス連合政府という設定にリメイクされた。 ハーロックとクィーンエメラルダス、大山トチローは宇宙中に高い懸賞金をつけて指名手配された。 主にトチローストーリー。 トチローが宇宙病になってしまい死期が近かった。トチローはメインコンピュータと一体になる。 ==== オススメVOD Amazon Prime Video契約(無料視聴期間あり)をして マイ★ヒーローチャンネル契約499円/月 ただし15日程度無料視聴期間あり。 | 1982年 | |
腐敗した地球に見切りをつけ、大宇宙に己の旗を掲げ自身の信念の下に生きるアウトローの宇宙海賊・ハーロックを中心とするスペースオペラ。時代設定は西暦2977年で、地球侵略をたくらむ異星人マゾーンと宇宙海賊ハーロックたちの戦いを描く。 原作と比較するとアニメはオリジナルストーリーが多く、結末も異なる。 当時地球連邦政府は政府の考え方に批判的な政治犯を鉄鉱山に送り込んで強制労働させていた。 本編初期の設定では日本政府がモデルみたいな地球連邦政府と自衛隊がモデルの警備隊の組み合わせというお粗末な設定だった。 トップも首相になっていて選挙で勝つことしか頭になきう防衛に対して全く無関心で警備隊長に全て任せ、市民には極秘で処理するように指示し、成功すれば大臣に任命すると言った。 トチローが亡くなってからの話。台場正がクルーに加わる。 ヒューマノイドではない宇宙知能植物マゾーンに地球が侵略される話。 「マゾーンは人の心をもて遊ぶ。そのことを忘れた時我々は戦わずしてマゾーンに敗れる。」とハーロックは正にアドバイスしたが、正は美しい容姿の捕虜ローラに催眠術をかけられて騙されて母親だと思い込んで頼まれるままに捕虜を逃してしまった。 ミーメの生まれ故郷ジュラ星もマゾーンによって巨大植物だけの星にされた。 ハーロックの過去が駆け出し海賊になっていてその後強制労働先の鉄鉱山で軍隊入りを志願してトチローと共に太陽系地球連合軍に参加。そして戦艦エベレストをトチローが爆破する。 惑星ヘビーメルダーはかつて消滅の危機にあった。その軌道上に妖星ガンダが現れた。 そしてギリギリのところを完成した戦艦アルカディアで人民を載せて脱出する。 そしてその後間もなくトチローは亡くなって脳細胞と魂をメインコンピュータに残し、宇宙葬にされた話になっているが、『わが青春アルカディア』でリメイクされてハーロックの過去は駆け出し海賊ではなく軍人将校から敗戦をきっかけにして海賊になったことになっている。トチローも太陽系連合の技師として働いていてエメラルダスは自由貿易人でハーロックと同じタイミングで海賊になったことになっている。 ハーロックはトチローから頼まれてユリシーズ星雲の氷の星グラビウムを探していた。 エメラルダスもエメラーダの名前で登場する。エメラーダは当初から海賊活動をしていた。トチローの財布もエメラーダが支援していたのかもしれない。 最終決戦で黒点以上や木星と火星の間の小惑星群などでなんとか凌ごうとしたが圧倒的に多数のマゾーンの軍勢を前になすすべもなかった。 小型戦闘艇が押し寄せて発進ブリッジを狙って白兵戦を仕掛けようとしてきた。 メインコンピュータと艦橋を守べく手分けしたが、メインコンピュータ室へ押し寄せられた時、太陽風で小惑星に異変が起き軌道を変えた。 | 松本零士 | 1977 | |
宇宙海賊キャプテンハーロック アルカディア号の謎 | トチローが亡くなってからの話。 基本的に宇宙海賊キャプテンハーロックのダイジェスト版 | ||
コスモウォーリアー零 | 機械化人との戦争に敗れた地球連邦政府は機械化人と講和条約を結んだ。 銀河総督府の輸送船がキャプテンハーロックたちの宇宙海賊(デスシャドウ号)に襲われたことを受けて銀河総督府は地球人の手で海賊を征伐するように命令してきた。 征伐に失敗すると機械化人との講和条約も危なくなると言う。 地球軍独立艦隊司令官ウォーリアス・ゼロの元に総司令官より宇宙海賊ハーロック討伐の命令が下る。 この時ウォーリアスは宇宙戦艦ヤマトの面影がある火龍(波動砲4つ)に乗っている。 しかし機械化人と人間のクルーが乗り込んでいて人間が喧嘩をふっかけ機械化人に反乱が起こる。 料理人も医者も機械化人間だったため人間乗組員に不満が溜まり機械化人間の待遇は悪くされそれに対して蜂起が起こったのだ。 実はキャプテンハーロックのデスシャドウを装って銀河総督府は人間狩りをして機械化人の部品にしようと企んでいた。 そしてそのターゲットには地球軍独立艦隊司令官ウォーリア・ゼロも含まれていた。 地球連邦の議長(人間の心を残した機械化人になっている)も命を狙われ機械化人に殺される。 大マゼラン星雲近傍テクノロジア 巨大重力を発生させる装置ヘルキャッスル ヘルマキュア マリーナ・沖はウォーリアの亡くなった妻そっくり。 ウォーリアス・ゼロ(CV:森川智之) マリーナ・沖(CV:) ヤングハーロック(竹本英史) | 監督:横田和善 脚本:藤本信行 | 2001年7月6日〜9月28日テレビ東京にて放送。 |
地球(テラ)へ
宇宙戦艦ヤマトシリーズ
タイトル | 内容 | 作者 | リリース |
---|---|---|---|
ヤマトよ永遠に REBEL3199 | 舞台は西暦2207年らしい。 | ||
新作である「ヤマトよ永遠に REBEL3199」の旧作 | |||
旧作宇宙戦艦ヤマト。 太陽系にカスケードブラックホールが迫ってきてそのままでは地球も飲み込まれてしまうと真田長官に告げられ古代進は3年のブランクの後、移住先の候補であるアマールの月へ第3移民船団団長と共に護衛艦隊司令官を引き受ける。ヤマトは前作で自爆したが復活させて古代進はその新ヤマト艦長となる。 しかし移民船団を待っていたのは謎の艦隊の待ち伏せであり過去2回の移民船団はほぼ全壊させられてしまったらしい。 そしてヤマトは最後地球の最後を見届けるために銀河中心に向かうところで第1部は終わる。 (第2部以降も続きを想定されている?) しかしながら現在のところ復活篇はこの1部しか存在しない。 旧作ではあるがBlu-rayも発売されているだけあって画質は最高クラスになっている。 | 監督:西﨑義展/小林誠 原案:石原慎太郎 脚本:石原武龍/冨岡淳広/西崎義展 | ||
監督:勝間田具治、西崎義展、舛田利雄(総監修) 脚本:山本英明、笠原和夫、山本暎一、舛田利雄、西崎義展 | |||
宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち1 宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち2 | 舞台は西暦2205年。 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち(中編)の続編。全180分の劇場版 宇宙戦艦ヤマトIIIのリメイク | 原作:西崎義展 監督:安田賢司 脚本:福井晴敏、岡秀樹 製作総指揮:西﨑彰司 | 2021 |
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち | 宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟(前編)の続編にあたる。劇場版が最初に作られて、その後テレビシリーズ化。 舞台は西暦2202年、地球とガミラスが同盟して政治的にも経済的にも軍事的にもつながりを深めた頃。 ヤマト乗組員はある時同時に夢を見てそれがテレサからのSOSであることを知り、救援目的でヤマトはテレザートまで向かいたいと地球高官に申し出るが却下され、それでも乗組員総意で反乱者覚悟で出向に踏み切る。 そしてテレザートで再会したのはなんと死んだとばかり思っていたアベルト・デスラーだった。 デスラーは物理的な肉体を持たないテレサを信じずテレサを手土産にガトランティス側にガミラス人の将来を託しつくことを選んで、その条件であるヤマトと戦う道を考え悩みながらも選んだ。 しかしテレサからのアドバイスはヤマトが人と人の縁つながりを作るための橋渡しをすることで白色彗星に勝てると言った。 それを信じてヤマトに乗り込んできたガミラスとガトランティス側のスパイ、そしてズォーダーの後継者ミルにすら和解交渉を持ちかけながら戦い、なんとか理解し合える道を模索し続けた。 白色彗星の破壊の方舟の崩壊の時の重力に捕捉されて逃げきれなかった古代進と森雪を載せたヤマトは吸い込まれ始めたが、ヤマト自身もそれ以外の地球防衛軍艦隊も犠牲者をたくさん出しやれるところまでやり尽くしてなすすべがなかった時、テレサがヤマトごと守り始めた。 また彗星崩壊の影響で地球も被害を出すはずだったが地球にはその後奇跡的にも被害が出なかった。 古代進と森雪が時間断層の最奥に捕らわれた状態で生存していることが分かって選挙にかけられたところで終わる。 | 原作:西崎義展 監督:羽原信義 脚本:福井晴敏、岡秀樹 | 2017 |
宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟 | 舞台は西暦2199年 TV版の続きの新作劇場版。イスカンダルからの帰路からスタートし地球に帰還するまでのストーリー。 この時、ガミラスと地球は不戦状態になっていたが、両者の戦争で仲間の多くを失った心の傷はまだ癒えていなかった。 そんな中新たな敵ガトランティス帝国の軍団が現れ、ヤマトは襲われるが、ワープしてやり過ごす。 一方ガミラスは謎の星に拘束されて救援信号を出していたところをヤマトがそれをキャッチして救援に向かったところ目の前にはヤマトそっくりの船の廃墟が現れ、その中に入るとガミラスが待っていた。そして入り口は塞がれ、助けに入ったはずのヤマト側も拘束されてしまう。 ガミラス側は地球人をガミラスが侵略して支配下においたある民族だと勘違いして仲良く付き合っていたが、何とか船を抜け出せた時お互いが敵同士だと気がついて銃口を向け合うが・・・ | 原作:西崎義展 脚本・監督:出渕裕 | 2014 |
宇宙戦艦ヤマト2199 | 西暦2191年が舞台。『宇宙戦艦ヤマトI』の原作から38年ぶりのリメイク作品であり、素材は完全新作アニメーションとして制作された。 本作はテレビシリーズとして制作された。 『宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海』は本作の総集編にあたる。 『地球外少年少女』と比べてしまうと電話器も時計も形が大きくいかつく見えてしまい、レコードまで出てくると流石に昭和臭がするかもしれないが、それもご愛嬌ということで^^ | 原作:西崎義展 総監督:出渕裕 | 2013 |
23世紀初頭、古代進を正式に新艦長として任命され、ヤマトは第2の地球探しの特務艦として人類が移住可能な惑星探索に旅立つ。 実は星間国家ボラー連邦と新興帝国ガルマン帝国との間で、銀河の覇権を争う銀河系大戦が勃発し、ボラー連邦の属領バース星をめぐる戦闘で、ガルマン帝国軍の使用した惑星破壊プロトンミサイルが流れ弾となり太陽に命中した。 その結果、太陽の核融合異常増進が発生し、1年後に地球が灼熱地獄となり人類は滅亡する危機状態になる。 | 原作:西崎義展 監督:松本零士、山本暎一 脚本:山本暎一、藤川桂介、山本英明、山本英、根本祥二 | 1980 | |
西暦2201年が舞台。ガミラス帝国による人類滅亡の危機から逃れた地球の話。 | 監督:松本零士 | 1978 | |
太平洋戦争の時の戦艦大和を再利用して大幅改良されて恒星間航行用生まれ変わった宇宙戦艦ヤマトが異星人ガミラス帝国による侵略で滅亡の危機に瀕した地球救済のために宇宙の果てイスカンダルへ向かう。 | 原案:西崎義展 監督:松本零士 | 1974 |
見逃しがある場合はこの表を頼りにアクセスしてみると良さそうです。残念ながら松本零士さんは2023年2月に亡くなられましたが、宇宙戦艦ヤマトI〜IIIのリメイク作品がVODサービスの中に取り込まれた形で残ったのは親世代から子世代へ残せますし、素晴らしい成果だと思います。松本零士さん、どうも有難う!!
バビル2世シリーズ
タイトル | 内容 | 作者 | リリース |
---|---|---|---|
バビル2世 | 全4話 | 2017 | |
バビル2世(平成版) | 全13話 | 横山光輝 | 2001 |
バビル2世(OVA) | 全4話 | 横山光輝 | 1992 |
超能力者であるバビル2世と世界征服を企む超能力者のヨミとの死闘を描いた。全39話。漫画原作 Brue-ray Boxの豪華版でも販売されたが、13.4万円する。 バビル2世は1973年原作版がその後のリメイク版より人気ある。こっちを見ることがおすすめ。以下で視聴できます。 AmazonプライムVideo「30日間の無料体験」を試す AmazonプライムStudent「30日間の無料体験」を試す | 原作:横山光輝 脚本:雪室俊一/安藤豊弘 | 1973 |
忍者科学隊ガッチャマン
1970年代はそれぞれ著名な巨匠漫画家と小説家がSFジャンルで頭角を表した時代だったと思われる。SF全盛期と言えるかもしれないくらい濃厚な舞台設定が見られるのが特徴のようだ。
1960年代
タイトル | 内容 | 作者 | リリース |
ドラえもん | 22世紀から出来の悪い祖先ののび太を救済すべく派遣された猫型ロボットのドラえもんの話。メインはパロディやオチがある未来の道具をネタにしたコメディ話 | 藤子F不二雄 | 1969 |
21エモン | 藤子F不二雄 | 1968 | |
パーマン | 小学生少年の主人公ミツオに謎のバードマンと名乗る男が自分の身代わりとなるコピーロボットと変身セットを渡し、パーマン1号となった。同じように猿がパーマン2号、タレント少女の星野スミレがパーマン3号、大阪の少年のパーマン4号が正義の味方となって刑事事件などを解決に導く。 パーマンセットは小さな手のひらで握れるほどの雲みたいな形で簡単な操作でヘルメットとマントが現れ、それを身につけると強大な力を入手し、空を飛べるようになる。 |
藤子F不二雄 | 1967 |
ロボタン | 森田拳次/ 大広プロ |
1966 |
1950年代
タイトル | 内容 | 作者 | リリース |
鉄人28号 | 太平洋戦争末期に大日本国陸軍が起死回生の秘密兵器として開発していた巨大ロボットの名前が「鉄人28号」 | 横山光輝 | 1956 |
鉄腕アトム (Mighty Atom/ASTRO BOY) | 21世紀の未来を舞台に、原子力(後に核融合)をエネルギー源として動き、人と同様の感情を持った主人公少年ロボット・アトムの物語 | 手塚治虫 | 1952 |
SF目的というより戦後敗戦でどん底だった中で元気が出るものが求められて、その結果科学的なものが好まれたそのきっかけが鉄腕アトムだったのではないだろうか。
古典名作
タイトル | 内容 | 作者 | リリース |
不思議の海のナディア | 原作は「海底二万里」「神秘の島」 | 庵野秀明・監督 原作ジュール・ヴァルヌ | 1870 |
天空の城ラピュタ | 原作はジョナサン・ スウィフトのガリバー旅行記(1726年) | 宮崎駿・監督 ジョナサン・ スウィフト原作 | 1726 |
ブラウザでそのまま視聴したい方はこちらからどうぞ。
↓↓↓↓↓
Hi, I love Japanese beautiful animations.